患者様の人権を尊重し、優しさと思いやりのある患者様中心のケアを提供します。
スタッフ紹介記事一覧
こんにちは、当施設の薬局スタッフは薬剤師4名、薬局クラーク1名です。勤続10年以上のベテランぞろいです。外来患者様には必要に応じて一包化調剤を行っております。くすりの説明に加え健康面のアドバイスも行っております。院内では多くの方に薬剤管理指導を行っている。他職種のスタッフと協働し医療の質の向上を目指しチームの一員とて活動している。
安心して健康診断検査や各種検査を受けられるように、笑顔とわかりやすい言葉がけを意識して対応していきます。
診療放射線技師は医師の指示のもと、看護部等と連携し患者様のエックス線撮影(一般・CT)を行っております。高齢の患者様が多いため、ゆっくり丁寧に、苦痛のない撮影を心がけております。業務内容入所フロアまたは併設されているクリニックの一般撮影やCTの撮影業務を行なっています。機器説明一般撮影装置一階のエックス線室に設置してある固定型のエックス線を使った撮影装置です。ポータブル撮影装置各階の居室にエックス...
短時間プログラムを中心としたリハビリに特化した通所リハビリテーションです。 個別のリハビリテーションを提供するのは勿論ですが、 リハビリ以外の時間は個々に合せたメニューを実施します。 専門のリハビリスタッフを配置しています。(理学療法士・作業療法士・言語聴覚士) 6台のリハビリマシンにより、筋力アップへ繋げていきます。 自然に囲まれた環境を活かしたリハビリを行うことができます。
さんあい介護医療院リハビリテーション リハビリテーション室には常勤(理学療法士2名 作業療法士3名 言語聴覚士4名)・非常勤(音楽療法士2名)をあわせて11名のスタッフが在籍し、医師の指示のもと他職種と連携を図りながら、患者様の日常生活機能の維持・改善のお手伝いをしています。 一般的にリハビリの訓練は単調で辛くなりがちですが、少しでも楽しい時間と感じて頂けるよう、各セラピストが、趣向を凝らして実施...
栄養課では、入所利用者の栄養管理・食事提供を行っています。提供する食事は、利用者一人一人の栄養量を計算し、病状などにあった献立を作成し、食事摂取状況にあわせた形態(刻み食・ペースト食等)で提供いたします。十分な食事量をとることが困難な場合でも、経口での食事を維持する為、栄養量を補う補助食品にて食事量を調整することができます。当施設では管理栄養士2名と給食委託会社(栄養士3名、調理師3名、調理作業員...
ご案内患者様やそのご家族の権利を守ることを目的として、現在受けている医療・介護に関する様々な疑問や悩みについて、ご相談・苦情などにお答えする窓口でもありますのでお気軽にご相談ください。入院患者様ご家族様へのお願い当院では、介護保険証・介護保険負担限度額認定証(お持ちの方のみ)・医療保険・医療限度額適用標準負担限度額認定証(お持ちの方のみ)・各公費医療証をご利用いただきます。更新時など新しい保険証が...